高級賃貸セレクション

都内の高級賃貸マンションを不動産屋がまとめたブログです

© 高級賃貸セレクション All rights reserved.

ワンルーフレジデンス木場イースト

目次

都内の良好な交通アクセス

2021年3月、東京都江東区塩浜エリアに賃貸マンション「ワンルーフレジデンス木場イースト」が誕生しました。最寄り駅は東京メトロ東西線の「木場駅」で、マンションからは徒歩10分の距離にあります。飯田橋、高田馬場などへ乗り換え無しでアクセスすることができ、通勤・通学に便利です。この他、有楽町線の「豊洲駅」へも徒歩16分でアクセスすることが可能です。

周辺の買い物環境が整っています

日常の買い物に適した店舗があります

マンションの徒歩圏内にはコンビニやスーパーマーケットなど、生活に必要な施設が集まっていて便利です。例えば「セブンイレブン江東塩浜2丁目店」までは、100m余りの距離なので深夜の急な買い物にも対応することができるでしょう。「イトーヨーカドー木場駅」へも300m余りの距離で、食料品や日用品を豊富に買い求めることが可能です。この他「汐浜薬局」へは200mほど、「江東木場郵便局」へは700mほどで行くことができます。このように利便性の高い周辺環境でありながら、自然を感じるゆとりもあります。「洲崎川緑道公園」へは徒歩10分程度でアクセスでき、川が流れていた場所を歩行者や自転車が通れる遊歩道に整備されています。春になると桜が咲き、散策するのに最適な場所となっています。

安全で快適な暮らしを実現する

マンションは地上14階建てで、RC構造、総戸数は95戸となっています。オートロックのほか、TVモニター付インターフォン、防犯カメラといった設備が整っており、安全・安心の暮らしを提供しています。宅配ボックスや24時間ゴミ出し可能な敷地内ゴミ置場も整備されているので、仕事などで不規則な生活になりがちな人でも快適に暮らすことができます。このマンションは内廊下の構造になっているため、ホテルのような快適性を維持しながらプライバシーにも配慮しています。部屋の間取りは、1Rや1DKが用意されており生活スタイルや好みに合わせた選択が可能です。このうち1DKタイプのお部屋では、ダイニングキッチンの隣に独立したベッドルームが用意されており、メリハリのある生活が実現できます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ONE ROOF RESIDENCE KIBA EASTの空室情報はこちら
住所:東京都江東区塩浜2-4-27
最寄りの駅:東京メトロ東西線/木場 徒歩10分
築年月:2021年03月築
総戸数:

木場駅の高級賃貸はこちらでチェック

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シルバーウッド春日

東京駅などへのアクセス面において優れている「シルバーウッド春日」 シルバーウッド春日は東京都文京区の春日にある新築マンションです。 20…

パークアクシス門前仲町テラス

どこへ行くにもアクセス便利なマンション 「パークアクシス門前仲町テラス」は、東京都江東区門前仲町に位置しており、都心へのアクセスが非常に便…

グランカーサ大島

大島駅から徒歩3分の場所にある「グランカーサ大島」 グランカーサ大島は、東京都江東区大島にある高級マンションです。都営新宿線の大島駅から徒…

シーズンフラッツ日暮里EAST

駅チカ物件で、安心安全に暮らしたい「シーズンフラッツ日暮里EAST」 東京というと不動産物件は高くて地方よりはだいぶ狭くなるというイメージ…

プラウドタワー芝浦

都心の利便と自然を両立した、上質な暮らしを実現する「プラウドタワー芝浦」 都心の利便と自然の豊かさを兼ね備えた、上質な暮らしを実現するマン…

クイーンコート品川大井

快適な生活と利便性を兼ね備えた理想の住まい「クイーンコート品川大井」 東京都品川区に位置する新築マンション「クイーンコート品川大井」は、都…

アーバネックス両国

歴史と文化の街に建つ「 アーバネックス両国」 「アーバネックス両国」は、歴史と文化が息づく「両国」エリアに誕生した高級賃貸マンションです。…

ベルファース恵比寿ビジュー

広尾、恵比寿のエリアでの生活を楽しむ「ベルファース恵比寿ビジュー」 2022年6月、東京都渋谷区の恵比寿エリアに賃貸マンション「ベルファー…

プラウドフラット虎ノ門

都心の鼓動を日々感じ取ることのできる「プラウドフラット虎ノ門」 東京都港区の西新橋エリアに、賃貸マンション「プラウドフ…

ジオエント高円寺

アクセスの良さと環境を兼ね揃えたマンション 東京にはいくつか人気の鉄道路線というものがあります。東京駅から新宿を通って八王子、さらに山梨方…

ページ上部へ戻る