高級賃貸セレクション

都内の高級賃貸マンションを不動産屋がまとめたブログです

© 高級賃貸セレクション All rights reserved.

オークスクエア雷門

下町ならではの「粋」な暮らし

江戸の文化や伝統芸能の中心地として、古くから栄えてきた浅草。
浅草寺を中心とするこのエリアは、古きよき江戸情緒を色濃くのこし、世界中から観光客が訪れるところです。
雷門から続く仲見世通りや、それと交差する伝法院通りには様々な店舗が軒をつらね、着物や工芸品・装飾品などの小物類を販売するお店などで賑わい、料亭では老舗の味を体験できます。
春には墨田公園の桜からはじまって、初夏から夏にかけては浅草寺の三社祭、ほおずき市、サンバカーニバルとイベントが目白押し。
活気のある下町の「和」のセンスをもった、新しくおしゃれなカフェもできるなど、注目の地域です。

住まう方々の安寧の暮らしを祈願し、エントランスホールには「風神雷神像」が鎮座します。

住まう方々の安寧の暮らしを祈願し、エントランスホールには「風神雷神像」が鎮座します。

「和」の雰囲気をたたえたデザイナーズマンション

そんな江戸の「粋」のエッセンスを取り込みながら、現代の生活にあうように設計されたデザイナーズマンションが「オークスクエア雷門」です。
エントランスは格子や鬼瓦で装飾され、まさしく「和」の雰囲気で地域環境と調和します。エントランスホールの「風神雷神像」も見どころのひとつです。
共用部の設備では防犯が特に重要視されており、24時間セキュリティ、エントランスオートロック、14台の防犯カメラ、セキュリティ性の高い宅配ボックス、ハンズフリーのインターホンが設置されているのがポイント。
ゴミ置き場も棟内にあるので安心です。

最寄り駅である浅草駅から上野駅まで直通5分、日本橋駅まで直通7分など、主要エリアへのアクセスもバッチリです。

最寄り駅である浅草駅から上野駅まで直通5分、日本橋駅まで直通7分など、主要エリアへのアクセスもバッチリです。

浅草は今も昔も交通の要所

最寄り駅は、東京メトロ銀座線と都営浅草線の「浅草」駅で、徒歩2分ほど。
東武スカイツリーラインの「浅草」駅まで同じく5分、つくばエクスプレス「浅草」駅まで同8分と、4路線が軽快に利用できるのも魅力です。
浅草駅は、東京スカイツリーの開業とともにリニューアルが行われ、待合室の新設や耐震補強工事も施されてさらに利便性が高まりました。
近くのスーパーは、「まいばすけっと」が徒歩1分、「スーパーオオゼキ」が徒歩3分で利用可能。老舗百貨店の「松屋浅草店」の地下1階には「北野エース」も入っており、日々の生活は充実したものになるでしょう。
「西友」やフィットネスクラブ・温浴施設の入る「浅草ROX」ではショッピングとリラックスの両方を堪能できます。
日々の暮らしで下町情緒を感じつつ、都心にも気軽にアクセス。
そんな住まいをお探しの方に最適と言えるでしょう。

▽オークスクエア雷門の最新の空室情報はこちらへどうぞ
http://www.chintai-h.com/rent_view/10232
▽浅草駅の高級賃貸をお探しの方はこちらへどうぞ
http://goo.gl/sdcFLS

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ドゥーエ日暮里

一人一人が自分らしく輝くためのマンション「ドゥーエ日暮里」 上野、東京、新橋という交通の便が非常に良いエリアに、高級賃貸マンション「ドゥー…

ジニア不動前

落ち着いた雰囲気の地域のデザイナーズマンション「ジニア不動前」 2022年1月に誕生した「ジニア不動前」は、東京都品川区西五反田5丁目にあ…

202212/20

ケルスコート笹塚

駅から近くスタイリッシュな「ケルスコート笹塚」 2022年01月、渋谷区幡ヶ谷1丁目に高級賃貸マンション「ケルスコート笹塚」が誕生しました…

ルフォンプログレ浅草入谷

交通の利便性は非常に高い物件 江戸時代からつづく東京の伝統ある千束に新しいレジデンスが誕生しました。「ルフォンプログレ浅草入谷」、古き良き…

コンフォリア森下リバーサイド

川沿いでの上質な暮らしを約束する「コンフォリア森下リバーサイド」 2022年1月、東京都江東区常盤エリアに賃貸マンション「コンフォリア森下…

ページ上部へ戻る