高級賃貸セレクション

都内の高級賃貸マンションを不動産屋がまとめたブログです

© 高級賃貸セレクション All rights reserved.

ダイレクトタワー池袋要町

ダイレクトタワー池袋要町

副都心「池袋」が生活圏

池袋というと、最新のトレンド発信地としても名前が挙がる都会です。
流行に敏感な人に、住んでみたらどうと進めてみると、治安があまり良くないのでは?
住む場所としてはちょっと・・・という声が聞こえてきたりするのですが、実は場所によりけりで、池袋でもとても住み心地が快適で毎日の生活が楽しめる地区があるのです。
それが池袋要町駅周辺です。
散歩にも最適な緑の見える場所にあり、夜景がものすごく美しいのが駅前に建設された「ダイレクトタワー池袋要町」です。
このタワーマンション、要町駅にはなんと徒歩1分で行くことができます。
そして都心の主要都市にも、スピーディーにアクセス可能なので通勤に非常に便利です。

エキチカ生活

「要町」駅徒歩1分のアプローチで叶う上記3つのメリット。快適な暮らしが約束されています。

快適な都市生活をサポートする利便施設も充実

地域環境は、周辺にコンビ二が多く深夜の帰宅になっても安心です。薬局やレンタルDVDショップもあります。
スーパーも多く商店街もあるので、毎日のお買い物に困ることはありません。
さらにおいしい飲食店が周辺にあるのも嬉しい点です。お友達を招待して一緒に食べに行くのも良いでしょう。
フレンチ、カジュアルなスタイルのバー、おいしいコーヒーの飲める喫茶店などが並びます。
週末のお散歩コースとしておすすめなのが谷端川南緑道、谷端川親水公園、西池袋公園、千早第二公園などです。
美しい緑に囲まれて過ごせるのも要町の魅力です。
駅からマンションまでは信号がないので、とてもスピーディーに行動ができます。
駅まで徒歩1分というのは信号がないことからも納得できます。

ロケーション

要町駅は2駅8路線利用可能で都心へダイレクトアクセス。また、様々なレジャースポットへも気軽に遊びに行けます。

堅牢なセキュリティと、心にゆとりを作る利用設備

マンション外観はガラスが使用されているので、日の光に照らされて美しく輝いています。
黒と白を基調とした外観はシャープで高級感があります。
落ち着いた雰囲気と上品さで、訪れる人を温かく出迎えることができるマンションです。
マンション設備は、プライベートに配慮した設計となっていて外部の騒音を軽減したり、遮音性に優れた素材、防音素材などを多く利用していますので、騒音も気にならず自分の時間をきちんと確保できます。
エキチカ1分ともなると、やはり防犯面はかなり心配ですがセキュリティシステムが24時間監視していて、警備員の駆けつけもありますので安心です。
駐車場にもシャッターを設置し電動シャッターゲートを開けないと入れないようになっています。
ガラスも防犯仕様となっています。
防犯合わせガラスを採用したことでガラスを割って侵入するという手口が使えないようになっています。
天井を高めに設計しているので、室内空間が広々としていてゆったりくつろげるマンションです。
都会での暮らしを思い切り楽しみたい人にオススメです。

モデルルーム

壁一面に窓を設けたダイナミックパノラマウインドウ之採用により、圧倒的な開放感をお楽しみいただけます。

▽ダイレクトタワー池袋要町の最新の空室情報はこちら。
http://www.chintai-h.com/rent_view/8001
▽要町駅の高級賃貸をお探しの方はこちらから。
http://goo.gl/0uhejH

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ドゥーエ日暮里

一人一人が自分らしく輝くためのマンション「ドゥーエ日暮里」 上野、東京、新橋という交通の便が非常に良いエリアに、高級賃貸マンション「ドゥー…

ジニア不動前

落ち着いた雰囲気の地域のデザイナーズマンション「ジニア不動前」 2022年1月に誕生した「ジニア不動前」は、東京都品川区西五反田5丁目にあ…

202212/20

ケルスコート笹塚

駅から近くスタイリッシュな「ケルスコート笹塚」 2022年01月、渋谷区幡ヶ谷1丁目に高級賃貸マンション「ケルスコート笹塚」が誕生しました…

ルフォンプログレ浅草入谷

交通の利便性は非常に高い物件 江戸時代からつづく東京の伝統ある千束に新しいレジデンスが誕生しました。「ルフォンプログレ浅草入谷」、古き良き…

コンフォリア森下リバーサイド

川沿いでの上質な暮らしを約束する「コンフォリア森下リバーサイド」 2022年1月、東京都江東区常盤エリアに賃貸マンション「コンフォリア森下…

ページ上部へ戻る